コミケ1日目、終了ーーーー!
来ていただいた方、ありがとうございました!
(少し遅刻したのですが・・・)
サンダーフォース好きの方がこんなにいると解って
すんげえ嬉しかったし、メカデザインに関して
色々説明できたのもコミケならではですね。
しかし、サンダーフォースⅥの感想を
話したんですがみんな同じ意見でびっくり。
ここまで統一されたゲームの感想ははじめてかもしれないなあ・・・
まー、仕方ないないのかもね
あと部屋片付けて30日にコミケ行って今年は終わり。
皆様、良いお年をー
今日1日、準備してました
コミケ出ますよ!!(今?)
冬コミに参加される方は、どうぞお立ち寄りください。
●日曜日(12/28)
●東地区 「フ-03a」
●OMNI FACTORY
・Thunder Force V Suborbital 222
価格:500円(コピー本)
先日、図書館へ行ってシナリオ作業。
地味に進んでますよ・・・
戦闘に入るシークウェンスと敵側の対応までは
整理してなんとか文章にできました。
そこから本格的な空戦へ入ります。
プロ同士のせめぎ合いがフィクションとして
かっこよく表現できればいいな。
正月、実家に帰る新幹線の中でも
シナリオ作業っぽいよ。
ここ最近は電車の中でノートPC開いて黙々と作業。
空中戦のシナリオの断片をざーーーと書いて
それを最終的に組みなおす手法。
なんとなくモノとしてできそうな予感。
(最後はできてるので・・・)
ノートPC買って正解だったかも
気分を変えて作業するとはかどるみたいです。
予定としては12月~1月でシナリオは完成させたい
がんばるよ