忍者ブログ

OMNI FACTORY blog

同人活動など色々と メール:ooalw★bf7.so-net.ne.jp (★を@にしてください)

2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬コミについて

冬コミについてですが、当サークルは出ておりません。

なるべくならば出る際には新作を引っさげて出たいと思って
おります。主な活動場所はコミティアなので・・・

でも来年の夏コミへの申し込みはしようかと。
ちゃんと計画しないとノベルは完成しなさそうですから。


PR

お相手、こんにちわ

ずっと文章とにらめっこしてると
飽きてくるので、気持ちを切り替えるために
3Dもいじってます。

やっとのこと主役と対峙する”敵”がまとまりました。
まだポリゴンはFIXではありません。
尾翼はまだいじる予定です。

A74.jpg








主役機と違ってエンジンは双発。
シルエットもなるべく重ならないようにデルタ翼に。

名前はA-74(C)ソロ・キャニス。
カラーリングは地味にします。
これが終われば、格納庫内の小道具と
人工知能をモデリングだ・・・

道は遠い。

一歩ずつ

一番のネックとしてあったのは

ヘルメット着用の絵です。

デザインは色々考えたものの
結構スタンダード風なものに落ち着きました。

MET001.jpg








検証のためポリゴンでまずあらかたのベースを作って
みました。これなら、後からアオリや俯瞰の絵を描く時に
便利便利。 イメージはロシアの宇宙服より。

なおキャラは適当なので、主役じゃありません。
メットはHUDもかねていて、パイロットが機体の一部と
いった感じです。音声入力も可能で集音マイクもあります。
(作画はしてませんが)

キャラの顔も描くたびに変化する・・・
もっと安定させないとなぁ

補いつつ

どうもスローペースになってますが
ベースはそこそこできつつあります。

前半までの文章のレイアウトは、ほぼ完成。
動かしてみたのですが、えらい短い。

まあ元が短編なので・・・

さて、3Dの活用法の1つとしてこんなことしてます。
X01.jpg

キャラのレイアウトですね。
作画以外にも足りないものといえばこういったレイアウト能力。
デジカメでフィギュア撮影してみるのもいいんですが
3Dの場合はズームファクターもコントロールできるので
レンズを意識したものもできます。(あまり詳しくないですが)

3Dでレイアウト→プリントアウト→アタリをとって作画
こういった流れでいこうかなあ、と思っています。

3Dさまさまですね。

ちょっと、ふりかえり

3DCGメインで同人やり始めて5年かな・・・?

今まで出したものをまとめてみました。
最弱サークルなため、コピー本しか出してませんが。

・World AirFighter FILE (最初の本。AD2125年の世界における戦闘機を紹介)
・N P S PLAN無人戦闘機がロールアウトするまでの試作機を紹介)
・Decolative Weapon(戦闘機に搭載する未来風ミサイルの紹介。)
・COLIBL'S NEST(次世代無人戦闘機による航空部隊NPフォースを紹介)

戦闘機紹介ページと表紙は全てカラーコピーという
貧乏ながら気合を入れたモノです。
やはりかっこいいメカはカラーで見たいですし。

現在販売は行っておりません。
(先日、コミティアで数冊出しましたが、コピー元の色がダメになったので。)

しかし先日、同人のダウンロード販売サイトを見て
データのみでもいいかなと思っています。

ただ、ページそのまま委託というよりは
以前の本で書き切れなかった設定と新画像も入れて
1つのパッケージとして出したいですね。

まあ今のところはノベルをがんばります・・・

■カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
■カウンター
■最新コメント
(05/16)
(03/11)
(03/11)
(08/16)
(01/17)
■最新トラックバック
■プロフィール
HN:
OA
性別:
非公開
職業:
自由人
趣味:
オタ趣味全般
自己紹介:
コミティアを中心に創作オリジナルメカものを
やっております。

メール:ooalw★bf7.so-net.ne.jp (★を@にしてください)
■バーコード
■ブログ内検索